適合人群 | 班級類型 | 總課時數 | 選用教材 | 課程特色 | 學習目標 |
---|---|---|---|---|---|
0基礎及以上 | V5鉆石班 4-6人 VIP班1V1 | 400課時 | 《新標準日本語初級(上)》,《新標準日本語初級(下)》,《新標準日本語中級(上)》,自編和風商務日語教材 | 零基礎直達中高級,商務溝通談判無憂 | 掌握日語發音、變音等規則。 |
50音圖的學習① 50音圖的學習②
1. 名詞 は 名詞 です。 2. 名詞 は 名詞 ではありません。 3. 名詞 は 名詞 ですか。 4. 人稱稱呼
1. これ/それ/あれ は 名詞です。 これ/それ/あれ この/その/あの どれ/どの の 區別 2.?。保埃耙韵陇螖底?3. 家族の呼び方
1. ここ/そこ/あそこ は 名詞です。 (こちら/そちら/あちら/どちら) 2. 名詞 も 名詞です。(“も”の使い方) 3. 名詞 はいくらですか。 4.?。保埃耙陨悉螖底?/p>
1. “あります”と“います” “ありません”と“いません” 2. “と”の使い方 3. 具體的の場所の言い方
1. 時間の話し方 2. 動詞ます/動詞ません 動詞ました/動詞ませんでした 3. ~から~まで
1. 助詞へ、から、と、で、~から~まで等の使い方 2. 日にちの話し方
1. 名詞 を 動詞 2. 名詞 を ください
1. あげます/もらいます の使い方
1. イ形adj.の使い方 2. イ形adj.の単語
1. ナ形adj.の使い方 2. ナ形adj.の単語
1. 名詞 は 名詞 が イ形/ナ形adj. です。 2. “や”の使い方 3. 頻度のadv.の使い方
1. 比較の文法(より/名詞 のほうが/ほど/いちばん)
1. 名詞(數量)+動詞 2. 時間+動詞 3. ます形の引入
1. て形の変化ルール 2. てから/てくださいの使い方
1. 動詞て形 います。 2. 動詞ても いいです。 3. 動詞ては いけません。
1. イ形adj. て イ形adj. 2. ナ形adj. で ナ形adj. 3. イ形adj. + ナ形adj. / ナ形adj. + イ形adj.
1. 名詞 が 欲しいです。 2. 名詞 を 動詞たいです。(動詞の変化ルール)
1. イ形adj. なります/します。 2. ナ形adj./名詞 になります/にします 3. adj. ほうがいいです。 4. 自動詞と他動詞
1. 動詞の“ない形” 2. 動詞ないでください。/なければなりません。/なくてもいいです。
1. 動詞の“基本形”
1. 動詞の“た形” 2. 動詞た形 ことがあります。/後で、~/ほうがいいです。
1. 敬體型と簡體型 2. 動詞/イ形adj./ ナ形adj./名詞の簡體型
1. 動詞たり 動詞たり します。 2. イ形adj.かったり イ形adj.かったりです。 ナ形adj.だったり ナ形adj.だったりです。 名詞だったり 名詞だったりです。
1.小句(簡體型)の使い方
詞匯,語法,閱讀,聽力四大部分
1.動詞(小句)的簡體型/強調簡體型の使い方 2. 位置の単語の復習
1.?。ㄐ【洌┑暮嗴w型+ の+ は adj. です。 ?。ㄐ【洌┑暮嗴w型+ の+ を 動詞 2. 重點在于簡體型的鞏固復習 3.常用あいさつ
1. 小句(簡體型)+ 時(注意各個詞性的變換規則) 2.動詞 ています。(反復,習慣)
1.くれます/あげます/もらいます/くれます の使い方 ?。ㄖ~の使い方)
1. 動詞の命令形(変化ルール)
1. 動詞の意向形(変化ルール) 2. ~ので、~(~から との比較)
1.?。▌釉~基本形/ない形)と、~
1. 動詞(基本形/ない形)つもりです。 動詞(基本形/ない形)ことにします/ことにしました/ことになりました 2. 動詞て形 ほしい
1. 自動詞と他動詞の區別及び使い方 2. 動詞/adj./adv. そうです。
1. 他動詞 てあります 2. 動詞ておきます。 3. 動詞てみます。
1. 小句たら、小句 2. 小句ても、小句 3. 名詞しか + 否定 ?。à坤薄? 肯定)
1.小句て/で、小句 2. 名詞 ばかり 動詞 ?。▌釉~て形はかりいます。) 3. 小句のが + 見えます/聞こえます。
1. 動詞 ば形(変化ルール) 2. ば、ならの區別
1. 動詞可能形(変化ルール) 可能形(基本形、ない形、た形、なかった形) 2. ようにの文法
1. 小句 て+ 小句 小句 ないで(ずに)+小句 2. ために の使い方 3. 動詞ていきます/きます。
1. ところの使い方 2. 動詞た形 ばかりです。 ?。ㄇ挨问跇Iで勉強したばかりの文法も復習)
1. 被動形式の変化と使い方
1. 動詞た形/ない形/名詞+の/ まま、小句。 2. 小句 のに、小句。 3. 小句はずです。
1. 使役形式の変化ルール 2. を 自動詞(さ)せます。 に 他動詞(さ)せます。
1. 推測類語法 ようです。/みたいです。/らしいです。
1. 小句し、小句し、小句。 2. ~ば~ほど
1. 比喻(ようです/みたいです) 2. 名詞 + らしい + 名詞
1. 尊敬語の導入 2. 特別の尊他語の使い方
1. 自謙語の使い方
詞匯,語法,閱讀,聽力四大部分
1. 日常の挨拶について 2. ~とは?。ㄍ卣埂 趣いΔ猡韦?~ということは)
1. 公司內部人員稱謂 2. ~よりも/~より 3. ~から~まで 4. ~ほうが…(復習+勉強)
1. 自己紹介 2. ~にとって、~ (拓展~として、~としては、~にしたら/~にしてみれば、~にすれば) 3. ~わけにはいきません。 4. 倒裝句
1.轉達信息(そうです/ということです/とのことです/と言っていました/って) 2. 鋪墊(突然ですが~) 3. ~といえば~
1. 轉換話題 2. ~と、~ば?。◤土暎?3. ~のは間違いない(~に違いない/~に相違ない) 4. ~ような~/~ように~(~というような/~というように/~というふうな)
1. ~による/~によって
1. 確認、反問,疑問句 2. 電子メールの作法 3. ~さえ~ば(拓展~さえ/~すら/~まで)
1. 提建議(~たらどうですか/~てはいかがですか…) 2. それで/さらに/それから(連詞) 3. 復習(可能形と轉折) 4. ~だけで(拓展~だけだ/~だけではすまない/だけですむ) 5. ~代わりに~/~代わって/~に代わる
1. トラブルがあった時の話し方 2. ~てある/~ている/~ておく(拓展~ておく/~てある) 3. 復習(~ばかり/~らしい)
1. ホテルの予約のやり方 2. ~による/~によって(方法、手段)
1.~のではない/~気がする/~と思う/~はずです/~ようだ 2. ~に夢中になる 3. ~だけで(は)なく~も(拓展~えう(に))
1. 誘いたい時の話し方 2. ~せい/~せいで/~せいか(~おかげで/~おかげか)
1. 依頼(頼む)の表し方 2. ~一方だ(~ばかりだ/~の一途をたどる)
1. 拜訪人家(禮儀等) 2.書面表達方式(である等)
1. レストランで使う言葉 2. 復習(“で”の使い方)
1. お祝い、致辭等の話し方 2. ~からといって~とは限らない(拓展~からといって~ない/~から~ない) 3. ~のに対して(拓展~一方、~)
詞匯,語法,閱讀,聽力四大部分
深入了解日本的敬語表達方式;并學習關于單詞及會話表現。
學習了解日本的商社里所使用的單詞以及表達方式。
初入職場的自我介紹方式,以及日常挨拶
如何找前輩或者領導商量事情;以及煩惱、道歉的表達形式
學習如何闡述意見;以及如何獲得許可(休假等)
學習在日企如何請假;以及如何指示同事以及如何拒絕
公司內部如何邀請同事們一起外出;以及如何提出意見
學習如何正確的書寫日式商務郵件(1)
學習如何正確的書寫日式商務郵件(2)
如何外出迎接客人;以及觀光等會話
和同事們一起外出就餐的日語表現;以及公司內部外部的電話對應禮儀
如何接待外來的客人;以及闡述自己的意見
公司新年的賀卡書寫方式;出差報告書等書寫方式
學習哪些語言表達方式是絕對不能對自己的上司或者客戶所使用的語言
如何混淆的日語敬語的表達方式
禮包中包含豐富內容,
全面系統化幫助考生
進學前熱身,快速進入
語音學習狀態
結合歐風配備輔導
書,細致講解分析各
大話題題型,并講解
備考技巧
每年根據考試的變化
做出考情預測,及歷年
真題回顧編制成所需
資料及免費分享
vip總課時大于20小
時贈送總課時25%輔
導課
優秀學生將獲得外企
實習交流機會
滬ICP備17003234號-3號 版權所有:上海朗閣教育科技股份有限公司 總部地址:上海市淮海中路222號力寶廣場5樓
提示: 點擊注冊即代表您已同意 <<網站注冊協議>>
根據國家法律網絡實名制規定,請先綁定手機號!